解放


例えば、中学で勉強したことで、高校で必要とか役に立つのは漢字と数学ぐらいで、他の科目はほとんどリセットされたゼロからのスタートですよね

なのに、中学時代には、莫大な時間や塾費が浪費されているんですよね
若いときの大事な時間は、人間の基礎(人材力)をつくるために使われるべきでしょうし、高校で学ぶべきことの基礎的事項の学習に充てられるべきでしょうし、浪費されるお金は、せめて日本国内にある世界遺産等」を家族で見聞しにいく「家族修学旅行」につぎ込まれるべきではないでしょうか
家族で世界遺産を見て、認識力を深め、思い出をつくるべきでしょう

そんな考察を以下に、PDF版で提示したいと存じます
「解放PDF版」 へのリンク